top of page
  • 執筆者の写真manami saeki

不安と付き合うコツ

こんにちは!ふぁみです。


今日のタイトルはふと、浮かんできたワード。

(いつもか!🤣)


これ、実は最近母と話していてなるほどなぁと

思ったことなんです。


ひとの不安って2パターンかも、ということ。

それは現象として目に見えるものが増幅させる不安。

そして、目に見えないものが増幅させる不安。


これです!

ついこないだもカードさんと話していて

口をついて出てきたのです!


それによって治療方法も変わるよなぁと。


アプローチが全く違うんだよね。


これはあくまで突如出てきたアイデアなので

今後の展開があるかもですのでそこはご配慮を。


あなたの不安はどちらですか?

2択にはしていますが、その他もありえます。

ただ、一旦その2つのどちらかで仮設定してみて

くださいな。


そこからひとつステージが進む、クリアされる

はずです。


意外にも不安ってタマネギの構造に似てて

ひとかたまりで強硬突破しようとしてても


傷だらけで寝込むことにもなりかねません。


だから一枚ずつ皮をめくりながら

さっきの2つを決めてみましょう。


そうしたら、とりあえず不安の周りにある

クモの巣は消し去れますよね。


そのクモの巣が意外と取っつきにくくしていたり。


何層もの不安たちを触りやすくしたら

その2チームにわけて、書き出してみる。

そうするとあら不思議。


好きな不安と、苦手な不安に分かれていきますよ。

このどちらに属するかは自分のタイプによります。


どちらから手をつけるのか決められたら

あとは簡単です。


ひとつずつ私に必要な子たち、来てくれて

ありがとうと不安さんにハグします。


言葉を頭に描きながら実際の手を使って

ハグする仕草をしていく。


そうすると、もうひとつの方も緊張しながらも

これは握手ならできるかな?と言う感じで

態度を代えてもOKです。


これは差別ではありません。

識別です。あの信号と同じ、赤と青の行動を

変えただけ。


これなら安心ですよね。


あ!どちらも選べないという方

お待たせしました。


そんな方もいると思います。

そんなあなたは一旦分けておいてなんですが…


その不安、両方を一緒にハグしましょう。

左手と右手にどちらかの不安を設定して一気に

ハグする。


どちらかが選べないから両方とも大好き!に

しちゃう。推し増しって感じです。


優劣はつけたくない、そんな感情が

あなたにはクモの巣として含まれています。


全部イメージでのお話ですが、

これも不安というものの特性であり長所なんです。


ぜひ、トライしてみてくださいね。

不安がでてきても怖いものなし!お菓子を受け取ろう。


ではまた、ふぁみでした。

閲覧数:4回

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page